HUD にアニメーションレイヤ。
突然スクリプト。
HUDに現在アクティブなアニメーションレイヤを表示させるテスト
-------------------------
import pymel.core as pm
def getSelectedAnimLayer():
return ( pm.treeView ("AnimLayerTabanimLayerEditor", q=True, selectItem=True) )
if pm.headsUpDisplay( "SelectedAnimLayer",q=1, ex=1 ) == True:
pm.headsUpDisplay( "SelectedAnimLayer",e=1, remove=1 )
else : pm.headsUpDisplay( "SelectedAnimLayer", section=1, block=0, label='anim Layer:', command=getSelectedAnimLayer,event='SelectionChanged', nodeChanges='attributeChange' )
-------------------------
スクリプトを走らせるごとに、HUD に現在アクティブなアニメーションレイヤの表示をオンオフします。
表示は、オブジェクト選択に変化があったとき(=他のオブジェクトを選んだり、何も選んでいない状態に変わったりしたとき)にアップデートされます。
逆に言うと、アクティブなアニメーションレイヤが変わっても、選択しているオブジェクトが変わらない限り、表示に変更はありません。
ううむ、これでは不便ではないか。 むしろ、アクティブなアニメーションレイヤが変わった時にアップデートして欲しい。
event というフラグが、現在は SelectionChanged になっているのですが、ここを何かに変えればいいのかな。でも何に変えればいいのか、まだ調べ切れていません。どなたか教えて下さい。
.
最近のコメント