« 憤怒の数値入力は フルキーEnter でポン。 | トップページ | ぞ。 »

2017年4月12日 (水)

ジョイントがイッキに選択できなくて激怒。

同一階層内にあるジョイントって、ビューポートでドラッグしてイッキに複数選択しようとしても、親しか選択できないですよね?


Dragselectjoint1


Dragselectjoint2


複数のジョイント階層を囲んでドラッグすると、各階層の一番親のジョイントだけが選択されますね。  描いた矩形の中に入ったジョイントのうち、階層の一番上のジョイントだけを選ぶ、という仕様なんですね。


うむ。



なぜ親だけしか選択させてくれないのでしょうか。
どういう場合にこれが便利になるのでしょうか。
この仕様で、いったい誰が得するのでしょうか。
Maya さま。
おしえてください。



と、代理店さまを恐喝したら、改善リクエストとして受け付けてもらえました。


BSPR-27547

Ability to select multi joints by rectangle selection



なんか最近、リクエストを受け付けてもらえる打率が上がったような気がするのは気のせいかな・・・嘔吐デスク様は民衆にココロを開きつつあるのでしょうか。




しかし、Maya さまをお使いになる皆さん、このジョイント選択の仕様、不便に思わないのでしょうか。尻尾とか触手みたいな長~いジョイント階層を作って、リグやらなんやらであれこれしているとき、任意のジョイントを複数、ガッと囲んで選択したくなるじゃないですか。 

ならばこの仕様は、不便過ぎて悶絶レベルだと思うんですよね。俺は悶絶しました。でも 2016 とか 2017 というバージョンになってもこのままだということは、これを死ぬほど不便だと思う俺のようなユーザが、ほとんどいなかったということなのでしょうか。 Shift + クリックで1個ずつ選択を増やしていくなんて面倒過ぎます。ハイパーグラフやアウトライナであればイッキに選べるけど、連なっているジョイントの数が2本や3本の時ではなく、10本や20本の場合を言ってますからね、そうなると目的のジョイントがハイパーグラフでどれに当たるのかなんて、パッとは分からないんですよ。やっぱりビューポートで視覚的に確認しながら選べないといかんと思うんですよね。俺の方がおかしいのかな。絶滅した村の出身だからなあ。 MAXさんやフーちゃんのジョイントはどうなんだろう。



でもまあ、改善リクエスト受け付けてもらえたから、Maya さま 2045 くらいで反映されるでしょうかね。楽しみですね。



.

|

« 憤怒の数値入力は フルキーEnter でポン。 | トップページ | ぞ。 »

コメント

こんばんは。
このジョイントの選択、マウス右クリックのマーキングメニュー、下部のボックスの上から4つ目?に
「階層の選択」があります。英語だと「Select Hierarchy」でしょうか。
これで繋がってるジョイント全部選択できます。試して見て下さい。
確かに任意のジョイントをドラッグで選択できれば尚いいんですが。。。

投稿: muneto_BM | 2017年4月22日 (土) 00時43分

はい、Select Hierarchy はもちろん知っています。メインメニューの Select 以下にもありますよね。
でもこれ、階層全部選択されちゃいますよね~

全部選択でいいなら、アウトライナでもハイパーグラフでもけっこう選択できちゃうのでいいんですが、
途中にある任意の骨を数本選択とか、そういうことがしたいわけですよ。

なぜこれができないように作っちゃったのか、不思議で不思議でたまりませんMayaさま。

投稿: 潤樹 | 2017年4月22日 (土) 01時21分

自分は長らくMaxユーザで、これ以外にPageUp、PageDownの階層行き来、ダブルクリックでの階層以下全選択もよく使っていたので、Mayaを使いだして、同じくくそだと思いましたw

すぐ「MEL書けばいいじゃないですか?」って言う風潮もサイアク(`ε´♯)

投稿: | 2018年10月24日 (水) 14時12分

まあ、なんていうかその、MEL 書けばいいじゃないですか。

投稿: 潤樹 | 2018年10月24日 (水) 16時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジョイントがイッキに選択できなくて激怒。:

« 憤怒の数値入力は フルキーEnter でポン。 | トップページ | ぞ。 »