マジ切れテクスチャ。
テクスチャファイルへのリンク切れ修正補助ツールを書きますた。
マジ切れテクスチャ
http://homepage3.nifty.com/jjj/XSIFiles/Plugin/JJJ_XSI_Plugins.html
なんか XSI ってすぐテクスチャへのリンク切れますよね。
もうちょっと頭良くならないのかね。
で、External Files を出してファイルのパスを Search & Replace で書き換えたりするアレ、すげえやりにくいですよね。 なんですかあのインターフェースは。 人間を馬鹿にしているんですかXSI さま。
だからもうちょっと楽にリンク張り直しができないかなーと思って書いたわけですよ。
ルートになるフォルダを指定すると、リンク切れになっているテクスチャファイルと同名のファイルをそのフォルダ以下に深く潜行して探し出し、見つかればリンク張るというアレです。
ファイルが存在するフォルダそのものズバリを指定する必要はなく、指定したフォルダ以下の全てのサブフォルダで検索するというのがポイントです。 まあ、あんまりルートに近いフォルダを指定すると、やっぱり重いですよ。 スピード重視なら、フォルダをなるべく絞り込んで指定した方が良いです。
同名のファイルにしかリンクできないわけではなく、健作と痴漢をすることによって違う名前のテクスチャファイルにリンク張ることもできるので、テクスチャファイルの差し替えなんかにも使ったりとか。
見つからなければリンク張らないので、捜索先のフォルダ以下に目的のものが見つからなかったからと言ってリンク切れじゃないテクスチャのリンクを壊してしまうなどということは、起こらない。 とか。
テクスチャファイルの置き場所フォルダを変えたい場合なんかに、あらかじめテクスチャファイルを目的地にコピーしておいた上で、そのフォルダ以下で強制リンクすればOKとか。
とかです。
フォルダをどこまでも潜るしくみは、くじらブログD様に乗っていたコード を、そっくりそのまま、無断で、ちゃっかりと、利用させて頂いております。 くじらブログD様には足を向けて寝られません。
ここ最近書いたツールのうちでは、個人的にはかなり使用頻度が高い方ですね。 ま、ここ最近と言ってももともとは1年か2年くらい前に書いていて、最近になって UI を整備したりとかそういう感じなんですけどね。
ともかく Project を丸ごと移動させたりとかその程度でリンク切れるなよこのアホたれ。 ってことで良いでしょうか。 XSI さま。
.
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント