愛しの chm (;´Д`)ハァハァ
久しぶりにプラグインページに追加。
愛しの chm (;´Д`)ハァハァ
http://homepage3.nifty.com/jjj/XSIFiles/Plugin/JJJ_XSI_Plugins.html
まあ、アレです。
chm です。
XSI 2012 から、マニュアルが HTML バージョンになりやがってねえ。 まあアレはまあアレでいいけど、chm バージョンも捨てがたいじゃないですか。あのサクサクの軽さ。快適なインクリメンタルサーチ。 特に次々にリンクをたどりながら調べていくオブジェクトモデルのスクリプティングでは、この快適なナビゲーションは捨てがたいです。
なのでまあ、chm バージョンのマニュアルもサクっと表示できるようにしておきましょうと、それだけのプラグインです。 HTML バージョンの代わりになるものではありません。旧バージョンに含まれる chm ガイドを、単体で起動できるようにしているだけです。 しかも OS のインターフェース上から起動しても全然いいわけなので、デスクトップにショートカットでも置いておけばその操作が死ぬほど面倒ということもありません。 とは言え XSI の中からも簡単に起動できた方が便利かなー、って思っただけですよ。
ちなみにユーザガイドだけは最新の 2012 の chm バージョンがありますので、それをダウンロードしておけばいいと思います。 もちろん HTML バージョンの代わりとして指定できるわけではなく、あくまでも単体起動して使うものですけどね。 このプラグインでユーザガイドの部分は、この 2012 chm バージョンを指定しておけばいいと思います。
ほんとは SDKガイドの方こそ、chm バージョンが欲しいんだけどねえ。
参考リンク:
http://xsisupport.wordpress.com/2011/04/13/chm-version-of-softimage-2012-user-guide/
.
| 固定リンク
コメント