3ds 再び。
ちょっと実験用にモデルデータが欲しくてインターネットで探したんですが、未だに .3ds 形式のモデルデータ多いですよね。
んで、XSI 2011 SAP にインポートしようとしたら、3ds のインポート機能がないことに気づきました。 そう言えば前にもそんなこと書いたな、と思って探してみたら、2008年に書いてました。
んで、試しに全く同じことをやってみました。
すなわち、7.0 のプラグインフォルダから 3dsImport.dll をかっぱらってきて 2011 SAP のプラグインフォルダにぶち込む。
そしたら、できました。Import メニューに Import 3ds という項目が現れ、実際にインポートもちゃんとできました。 UV も来てます(正しく来てるかはわかんないけど)。 ただし、以前と変わらずすんげえ遅い。大してでかいデータでもないのに数分かかりました。これは元データによるのかもしれないし、UV が無ければ速いとか、そういうのもあるかも知れません。そこまで実験してません。知りません。
ま、とりあえず最新版 XSI でも 3ds を直接インポートする道はある、ということで。
良かった良かった。
しかし、当然これは嘔吐デスク様にとっては想定外の使い方になると思うので、全ては自己責任でやらねばなりません。これに伴うリスクは自分で負いやがり下さい。 特に 7.0 はアビッド様の製品です。アビッド様に帰属する dll ファイルを嘔吐デスク様のソフトウェアにインストールするというのは法規的に問題あるかもしれません。 このおぞましい混血によって危険なキメラを産み出すかもしれません。知りません。
.
| 固定リンク
コメント