通常ボーン → Implicit Bone なスクリプト。
hayase さんというお方がですね、なんだかステキなスクリプトを送ってきてくれたようでしてね。
http://homepage3.nifty.com/jjj/XSIFiles/etc/bone convert to implicit bone script for softimage2011.zip
スクリプト数本と大量の解説画像が入っています。
この hayase さんから先日の ICE-K セミナーの記事にコメントを頂きましてね、旧来の通常ボーンから Implicit Bone へ変換してくれるスクリプトのようです。ICE-K のリギングに役立つはずです。 俺が記事のコメントの中で、嘔吐デスクさんの新バージョンデモの中でサクっとスクリプトを実行しているくせにそのスクリプトは配布しねえのかよゴルァ と文句をタレてたらご親切にもスクリプトを書いて下さったようであります。
「・・・・のようです」 とか曖昧な書き方をしているのは、大変申し訳ないことに、こともあろうに俺自身、まだこのスクリプトを試せていないのであります。 ちと忙しくなってしまって・・・すいませんすいません試してもいないのにブログに載せてすいません。でもせっかくの御好意でわざわざ俺にメールで送ってきてくれて、このブログで公開させてくれると仰るし、しかも旬を逃してしまってもいけないと思い、無礼を承知で、頂いた物を、その効果もありがたみも実感しないうちにブログに載せてしまっています。すいませんすいません。
少し余裕ができたら俺もいじってみますね。いや、悪いのはあの人なんです。あんなややこしいキャラを俺に押し付けるあの人のせいなんです。今頃のんきに大陸で青島ビールでも呑んでいることでしょう。あるいはリグ担当名乗り出ろゴルァ いやなんでもありません。
ちなみにうちの WEB スペースも容量がきつくてですね、恒久的にここに置いておくことは難しそうなので、そのうち工夫してどこかに移します。重ね重ねすいませんすいません。悪いのはあいつなんです。ウソですお世話になります。いやなんでもありません。
あ、こんなわけわからないこと書いてたらいけませんね。
ともかく、hayase さんありがとうございました。
時間ができたらいじくり倒します。
ありがとうございます。
.
| 固定リンク
コメント
こんにちは、
通常ボーン → Implicit Bone なスクリプト。
作ってみました、適当にしか試してないですが
'bone to implicit bone conv tekitou ver
'ymt3d 2010/07/22
set oSel = Getvalue ("selectionlist")
dim newmodel
DeselectAll
SICreateModel , , , newmodel
for each oObj in oSel
otype = oObj.type
if otype = "bone" then
logmessage oObj&"is ok"
gogogo
else
logmessage oObj&"is ng"
end if
Next
sub gogogo
Nagasa = getvalue (oObj&".bone.length")
set newBone = GetPrim( "bone", oObj , , primitive )
SetValue newbone&".bone.length",Nagasa
MatchTransform newBone,oObj, siSRT
copypaste newbone,,newmodel,1
setvalue newbone&".name",oObj
end sub
投稿: ymt3d | 2010年7月21日 (水) 18時16分
こちらのスクリプトのほうが小難しいところがなくて優れてますね。
私のよりも汎用性が高いのでこちらを使ったほうが良いようですね。
せっかくなので私も頂きます。
投稿: hayase | 2010年7月22日 (木) 01時55分
ymt3d さん、スクリプトありがとうございます。
hayase さんが書いたやつとこれを参考にして、いつか UI 付けたやつを、OM で書こうかなあ、なんて思っています。
今回のように、一番最初のリサーチというか、とっかかりだけを誰かにやってもらえると、その後がすんげえラクなんですよねえ。助かります。
投稿: junki | 2010年7月23日 (金) 00時38分