孤児院閉鎖。
世界同時不況の波ですか。 The Orphanage が閉鎖されるそうです。
http://prolost.blogspot.com/2009/02/ten-years-of-orphanage.html
Wiki:
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Orphanage_(company)
彼らの仕事は今までいっぱい見てきたはずです。1つの映画にたくさんのプロダクションが参加するほうが普通のようなので、具体的にどのショットが Orphanage 製なのかは別に意識して見てこなかったんですが、いつもなんとなく気になっていたスタジオでした。なんかこう、新進気鋭の、やんちゃなスタジオというイメージがあったのですが、そんなことはないですかね。 The Day After Tomorrow のメイキング映像とかでけっこう大きく扱われていたような記憶が。 印象が強いのは Sin City かなあ。 ま、この映画が好きだというだけなんですが。
設立者は ILM 出身の3人だそうで。ILM ってほんと、すごい人たちをいっぱい排出ちがう輩出してますねえ。
Magic Bullet のオリジナルの開発元としても有名だそうですが、これは使ったことがありません。ビデオをフィルムのルックにするプラグインのようですね。 AE とか Premier とか Final Cut 用に出ているみたい。わあ、なんか良さそうだなあ。 俺のクソデジカメで撮ったムービーをいい感じにしてくれないかしら。
去年 SIGGRAPH に行ったときに鍋さんが色々話してくれたのですが、ハリウッドのスタジオでさえも、一見華やかに見えても台所事情は苦しいらしく、自転車操業的になることも多々あるようで、大規模なレイオフが実行されることも珍しくはなく、DD やイメージワークスのようなでかいスタジオでも油断はできない状態だと聞きました。 結局、制作プロダクションは製作委員会に入らない限り、ロイヤリティな収入はないわけで、要は一回作ったらその制作費もらってハイおしまいなわけで、その後その映画がどんなにヒットしようがグッズがどれだけ売れようが関係ないわけですね。まあ色んな形態があると思うのでこんな風に一概には言えないとは思いますが、あくまで一般論としてね。
DD がゲーム部門を作ったというのも、コンテンツを自社で持つことによって映画会社やCMスポンサーからの制作費依存な体制を変えていこうという思いがあったから、というのは誰かに聞いた話だったか俺が勝手に想像したんだったかは忘れた。。。。 やっぱりねえ、ロイヤリティないと、結局その場だけですもんねえ。 ま、ロイヤリティ云々は今回の Orphanage の終焉と関係あるかどうかは全く知りません。俺が勝手に色々思いを巡らせているだけですので、念のため。
ともかくも、数々のスヴァらしい VFX を10年の長きに渡り世に発射し続けた Orphans の皆様の将来が、再び栄光に満ちたものにならんことを心から祈ります。 Long live Orphans. もし散り散りになったとしても、また何かの映画の VFX で俺をハァハァさせて下さいね。
さて、これは人ごとではないのかしら。
どうなのかしら。
そんなことより目の前の納期の方が今は重要なんですがね。
.
| 固定リンク
« みあちゃんの馬鹿。 | トップページ | 穴埋め。 »
コメント
junkiさま、お久しぶりです。
閉鎖残念ですね。
といっても優秀な方は他へ移るだけなんでしょうけれど。
去年購入した米版Iron Manブルーレイにマスク内HUDのメイキングが収録されていて
The Orphanageの名前が出ていました。
Iron ManはCG的にオススメです。
投稿: msk | 2009年2月 8日 (日) 21時03分
msk さんどうもどうも。
鉄男は、いつものことながら劇場では見逃しています。DVD待ちですわ。
ブルーレイかあ。やっぱそろそろ買わないとダメかなあ。 米版をお持ちとは、さすがですね。
ブルーレイって DVD みたいにリージョンコードってないのかしら?
投稿: junki | 2009年2月 9日 (月) 14時21分
自分も映画館では見逃しちゃってたんですが
SIGGRAPHに行ってからなんとなくアメリカへの親近感、
英語の勉強ついで、円高(昨年8月から20円ぐらい安く)、
だいぶ先行発売などの理由からいろいろ購入してみました。
リージョンはアメリカと日本は同じで、
割とALLが多いらしいです。
ほとんどパッケージには記載されていないようですけど。
ちなみにT2なんか十数ドルですよ。
日本語字幕はありませんが。
あ、年賀状返せずすみません。
気づいたのが今月になってからでした・・・
投稿: msk | 2009年2月 9日 (月) 16時09分
mskさん、あの SIGGRAPH は刺激になりましたよねえ。映画見る量がイッキに増えましたですw
ブルレイ購入真剣に考えよう・・・・
投稿: junki | 2009年2月10日 (火) 03時00分