揺れる。
某所で乳揺れの話題が出ていたので、酔っ払った勢いでちょっとやってみただけなんですが。
(AVI / Xvid コーデック / 3.7MB)
初めて Mind Think Spring を使ってみたんですが、おおっ、これは手軽に使えるなっ。
http://www.xsi-blog.com/archives/259
ムービーは何の工夫もありません。ただこのプラグインをインストールして、使い方ビデオを1回見て、テキトーにやってみたら乳が揺れたというだけです。当然、ちゃんと調整しないとマトモな乳揺れにはならないでしょう。
でもこれくらい手軽にできるのはありがたいな。乳の動きには手付けキーフレームはありません。体の動きを受け継いで勝手に揺れているだけです。簡単です。 あまり挙動にこだわる必要のないものにはパパっと使えるような気がしてきた。
まー、いつものように最後には手付けになるんでしょうがね。仕事ならね。
作業画面のスクリーンショット。クリックで拡大。
いや、ほんとにスクリーンショットもクソもありません。このプラグインで出てきたスプリングを、しかも関節もない1本だけのスプリングを、リグの胸部コントローラの子供にしただけです。
キャッシングの機能、そのオンオフを付けてくれるなど、さすが Helge さん、よくわかってらっしゃるわね。スヴァらしいですよ。日本のビールも独逸に負けず劣らず美味いって知ってましたか。いつかおごるから飲んでみて下さいね。また同盟組みますか。今度は伊太利亜抜きで。
ところで乳揺れと言うとやはりこれを見たときにアセった。 いや、乳揺れというよりも絵のインパクトにアセったんですが。
http://www.thiagocosta.net/harpy.html
http://jp.youtube.com/watch?v=8HMNKsvcBWw
今やスーパースターの感さえある Thiago Costa さんですね。乳揺れはリジッドボディでやっているんですねえ。今は酔っ払っているからアレだけど、いずれ研究させて頂きますよ。乳揺れの仕事はなかなかないんですが。
詳しくは XSI Base のこのスレッドに載っていますね。
http://www.xsibase.com/forum/index.php?board=6;action=display;threadid=28980
彼は惜しげもなくノウハウをさらけ出してくれる気前のいい男ですねえ。氷のサンプルビデオとかも作ってくれてるし。 ブラジル人なのかな。彼にもいつか日本のビールをおごらねばなりません。
| 固定リンク
コメント