なっぢ。
XSI Base で i3DTutorials の新しいのを紹介していたので久しぶりに行ってみると、いつのまにかチュートリアルビデオが増えてた。ジャックさん頑張ってるな。
http://i3dtutorials.com/
で、何気なく見たチュートリアルビデオに Nudge な話題が・・・・。
オブジェクト選んで、もしくはコンポーネントを選んで、
Shift + PageUp
Shift + PageDown
Shift + Home
Shift + End
げげっ。こんなことできたんですか。いつからですか。知らなかったよっ。
スクリーンスペースで1ピクセルずつ移動させるそうで、つまり1回の移動距離はモニタの解像度と XSI 上でのズーム具合に依存するわけですね。引きで実行すればいっぱい動くし、寄りで実行すれば少しだけ動くということですね。 なんだ、こんな便利なことできるんなら早く言ってくださいよ Softimage さん。 あ、マニュアルにちゃんと書いてますね。。。。。 Orz
正直、i3D のチュートリアルは初心者向け過ぎるというか、マニュアルに書いてあることばかりのように思えるので(Digital Tutors と同じレベルか)あんまり買う気はしないんだけど、たまにこういう発見があるので、さんざん文句言いながらすいません、いいところだけ利用させてもらいますジャックさん。いつかすげーの出してくれたら買います。
そういえば 3DMastermind の Character In Motion は張りきって買ったんだけど、まだ全部見てないんだよな・・・。 一部のクリップが再生できない不具合もあるし、内容も思っていたよりは初心者向けで、テンション下降中。。。。 まずは最後まで見ないとな。。。。
| 固定リンク
コメント