緊縛エクスプレシオン。縛り上げるプラグイン。
大量のオブジェクトがある。 コントローラは1つ。 このコントローラを回転させると、他のオブジェクト全部が同じように回転して欲しい。 しかも今回は Constrain を使いたくない。Expression でやりたい。 なぜならば Constrain はグローバルなのだ。俺はローカル座標でやりたいんだ。しかもコンストレインは全ての軸に効いてしまう。俺は Z だけコントロールしたいんだ。 では Expression でパラメータ同士を結ぼう。 でも、オブジェクトこんなにいっぱいあるんだよ? 全部に Expression を書いていくのは、無理。 ドラッグ&ドロップするために、Transform の PPG を全部開いていくのも、無理無理。 じゃあ1個だけ手で書いて、あとはアニメーションのコピーをすればいいか。それなら現実的だな。 でもそれすらめんどくさくない? それにオブジェクトによっては、Z軸じゃないものも出てくるよ。 そういうのはまた手で直すの? ゴルァ。 というストレスを少しでも解消するために生まれた緊縛ツール。 緊縛エクスプレシオン。 http://homepage3.nifty.com/jjj/XSIFiles/Plugin/JJJ_XSI_Plugins.html
使い方は説明ビデオを見ればだいたいわかるでしょう。 足が8本あったり10本あったりする生き物をリギングしてるとですね、マトモにやってると気が狂いそうになるわけでしてね、なんとかラクをしようとするわ けすね。 もともとはシンプルに同一パラメータ同士を結ぶだけのツールだったんだけど、それでもかなりの作業を減らすことができたと思います。 オフセッ ト機能がないのが不満だったのでそれを付けて、多少整理してみました。 しかし今さら気づいたが、これは要するにボンデージの Expression 版だということだなあ。 だとすれば、いつかボンデージに統合してしまった方がいいのかも知れない。どうしようかなあ。 |
| 固定リンク
コメント